忍者ブログ
趣味で作るプラモデルや今までに読んだ小説などをゆる~くレビューします。あとは日記等も少々。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c84ae726jpeg7ad747e6jpeg

c9aeacaejpeg










725c8418jpeg

8ac1140ejpeg

b542f617jpeg









*画像をクリックすると拡大します

 

 結局、こんな感じになりました。

 


463244dejpeg

fbc98efcjpeg

d01cf0a2jpeg









 ちなみに機体の番号に深い意味はないです。適当に自分の好きな数字とアルファベットを組み合わせただけ。
 真ん中の画像が「前脚」、右が「後脚」です。


ae1bfc81jpegeadcbce6jpeg







 「チェインガン」はこんな感じで。


1001265ajpeg

cb5f3dd2jpeg

以下、適当にポーズ取らせて見ました。






594556b8jpeg

6b4fb5a3jpeg

2c965cc9jpeg






 




 ”緊急停止”のつもりで撮ったんですが、”タックル”っぽい・・・


c840ca17jpeg

63c3c528jpeg

bbc4a5f3jpeg









 ”高速移動”形態。

 

 まぁ、こんな感じで。
 今回使用したデカールは、「ウェーブ」の『X-DECAL3』と「マシーネンクーリガー」の『ルナポーン』の余ってたやつをあわせて使いました。なんだかんだで合計6~7時間ぐらいかかったかなぁ。嗚呼、疲れた。

 最初は汚し入れようと思っていたんですが、まぁ出来上がってみればコレはコレでカッコいいのでよしです。
 さぁ、次は何作ろうかなぁ。今度は「リアル」っぽい塗装でいきたいなぁ。

 余談ですが、デジカメの電池が切れました。・・・早くない?

 

PR

0f83f5c0jpeg

f6f3653bjpeg

 





8ae81311jpeg

03c95b26jpeg

 


*画像をクリックすると拡大します



 とりあえず基本の塗装が完了しました。
 思ったよりもキレイ目に仕上がってしまいました。(パッケージ等のイメージからはかけ離れた感じになってしまった、むぅ。)

ccb19335jpeg

7cabd72bjpeg








 ちょっとわかりにくいですが下地にシャインシルバーを使ってますんで、「ガンメタ」っぽい色調になってます。どうも「兵器」というか、「車」みたいな感じになっちゃいました。


5457d4d5jpeg

07f608dcjpeg

41b5e4cdjpeg








 エクステンションパーツの「シールド」と「チェインガン」、「オーバーブースト」ですね。一応、説明書のレシピにしたがって塗ったんですが、チェインガンは大分暗めになってしまいました。本体部の赤みが足りず、グレー部分が黒っぽくなりすぎました。
 まぁ、コレはコレでなかなか渋いのですが、・・・


5e1d045ejpeg
 とりあえず、あとはスミ入れをして、適当にデカールでも貼ってみましょうか。
 いっそラリーカーみたいにしてみるのもアリか?


 

 かねてからの問題もようやく一段落したので心置きなくプラモ作りに専念できます。六月にMGで「武者ガンダム」が出るとか、七月にはアーマードコアの「ナインボール・セラフ」が出るとかでロボもの好きにはたまらないのですが、・・・死ねるな!

 すみません。一身上の都合により、長らく更新できませんでした。今現在も問題が解決していないため、更新が不定期になるかもしれませんが、できるかぎり定期的に更新しようと思います。


fd0d7657jpeg99e0b944jpeg



*画像をクリックすると拡大します


5d835a9bjpeg1f6c2aedjpeg






8f9e4467jpeg








 と、いうわけで結局「アーマードコア デルタ」を作ることにしました。
 今回はあえてサーフェイサーを使わないで塗ってみようと思います。サーフェイサーも消耗品とはいえ、しょっちゅう買ってるとバカになりませんしねぇ。

 具体的な方法は、まず普通通りに合わせ目けし等の下準備をします。そして、ヤスリがけを1000番台まで丁寧にかけます。・・・以上。
 ではなくて、もうちょっとあります。

 そもそもサーフェイサーの目的は”塗料の食いつきを良くする””色調を統一し、発色を良くする””細かい傷を埋める”の三つが主な目的なので、最後の一つは1000番以上のヤスリを丁寧にかけることによって解決します。

 さらに、今回のデルタは、”全身がメタリックカラー”という特殊な機体なのでベースに全てシルバーを使います。シルバーは下地に黒を用いると発色が良くなるので全身に黒を噴きつける事で、一番目と二番目の課題をクリアすることができます。

 それを行ったものが上の画像ですね。
 シルバーは下の色に対する隠ぺい力が強いので、べったりと塗らずにグラデーション効果のため、エッジ部分にしっかりと黒がのるように意識すればよいでしょう。


 ちなみに余談ですが、脚の根元付近の一部パーツが恐ろしくきつくて仮組みの際に二本ボッキリ折れました。しかも一つは根元から・・・
 真鍮パイプと瞬間接着剤で何とか補修しましたが、塗装前提で組み立てる場合は特にヤスリがけ等できつさを調整しておくほうが良いです。

 なんだかんだで組み立てから数えると半月くらいかかってしまいました。

d506c71ajpeg

70818e9ajpeg
*画像をクリックすると拡大します





7ec04946jpeg28129353jpeg








 左側が、ウォッシング&ドライブラシ前、右側が後です。並べたらわかりやすいかと思ったのですがパッと見ではわかりにくいですね。微妙に色調が落ちていて、さらにエッジが強調されています。下の二枚のキャタピラの真ん中にあるパーツを比べてもらうと比較的わかりやすいかも。


e589dabajpegeba20569jpeg







d525f194jpeg8e8070ecjpeg








cd2221bcjpeg

6af3855cjpeg









52d1c598jpegc2de32d9jpeg








 それでは素組みと比較してみましょう。あっはっは、ぜんぜん違うねぇ。
 さぁ、どんどん行くよ~。

 

da8a25aajpeg8e2b5801jpeg







159a75c6jpeg46b400b4jpeg







5a7d689cjpeged88acddjpeg






05be05c9jpeg099896b6jpegf8b7c699jpeg








 最後の画像は若干角度が違いますが、こっちの方がカッコいいでしょ?一応なかの人も塗ってはいますが、かなりテキトーです。

 今回はかなり満足できたほうですが、やっぱり課題は残りました。主にドライブラシで。うーん、85点くらいかなぁ。
 まぁ、それは次回に生かすとして次は何を作ろうか。悩みますね。

6442d94bjpeg

f7abc7d4jpeg










0e70803ejpeg63a15a20jpeg








 *画像をクリックすると拡大します

 しばらく間が空きましたが、ようやくガンタンクの塗装をしました。久しぶりにかなりシンナーを吸ってしまった。嗚呼、頭が痛い。


d506c71ajpeg

7ec04946jpeg

 





 必殺!特撮アングル!


3de1266bjpeg

65ec802cjpeg









 片方の腕にちょっとした小細工を。

 まぁ、配色が違うのはおっさんの趣味なんで勘弁してください。ひとまず塗装は完了ですが、あとはウォッシングと軽くドライブラシをして完成です。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/25 なごやたけし]
[02/19 なごやたけし]
[02/12 なごやたけし]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
照照親父
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]